業務内容のご紹介

こちらのページでは、私たち渋谷工業の業務内容をご紹介いたします。
東京都立川市を拠点に、東京・神奈川・埼玉を中心とした首都圏エリアでシーリング工事を行っております。
ありがたいことに大手元請け会社様からの信頼を得て、多くのご依頼を承っております。もちろん一般の方のご依頼ください!
具体的な業務内容を詳しくご紹介していますので、求人応募やお仕事のご依頼の際に参考にご覧ください。

シーリング工事

シーリング工事とは、合成樹脂や合成ゴムを原料とするペースト状のシーリング材を、外壁のつなぎ目や窓の隙間などに充填し、雨風の侵入を防ぐ施工です。シーリング材は固まるとゴム状になり、優れた伸縮性と防水性を持つため、建物の隙間をしっかり保護します。シーリング工事は約5年ほどで劣化が始まるため、定期的なメンテナンスが必要です。建物の状況や用途に応じて適切なシーリング材を選び、丁寧に施工します。

S__113278989_0

防水工事

防水工事とは、雨水や湿気から守り建物に水が入り込まないようにするための工事です。屋上やベランダ、外壁、窓まわりなどに特殊な材料を使って、水の侵入を防ぎます。これを怠ると、雨水などが建物内部に染み込み、カビの発生や構造の腐食、劣化の原因となり、建物の寿命を大きく縮めてしまう可能性が・・。大切な住まいを長く安全に保つためには、定期的な防水工事と点検が欠かせません。

pixta_99014601_M

カラーもご要望に応じて提案いたします

 

シーリング材のカラーを選べることで、外壁やタイル、サッシの色と自然に調和させることができます。これにより、補修や施工後も見た目が美しく、仕上がりの満足度が高まります。特にデザイン性を重視する住宅や店舗では、色選びによって建物全体の印象を整えることができるのが大きなメリットです。機能性だけでなく、見た目にも満足できる施工をお届けします。

IMG_1565

キッチンやお風呂、洗面台などの防水もお任せください

キッチンやお風呂、洗面台などの水回りは湿気が多く、カビが発生しやすい場所です。シーリングが劣化すると防水効果が低下し、水が入り込んで内部の腐食や劣化を引き起こす恐れがあります。そうなる前に定期的な点検や補修が大切です。弊社では水回りのシ-リング工事にも対応しており、丁寧で確実な施工を行います。気になる箇所がありましたら、お気軽にご相談ください。

IMG_1588

業務内容に関するお問い合わせはお気軽に!

業務に関するご質問やご不明点がございましたら、どのような些細なことでも遠慮なくお問い合わせください。丁寧にご説明を行い、必要に応じた適切なご案内をさせていただきます。また、「頼むほどのことではないかも・・」といったご相談も、どうぞお気軽にお寄せください。お客様からのご要望には「できない」と申し上げることなく、可能な限り対応し、常にお客様に寄り添ったサービスをご提供いたします。信頼いただける施工を目指しておりますので、ぜひご相談ください。

お問い合わせへ